給与が入ってきても、月末にはなくなってしまう。
給与明細をみても増える気配はないし・・・どうしよう
給与明細をみても増える気配はないし・・・どうしよう
みゆき
収入はあればあるほど、生活レベルが上がってしまいます。
何があっても貯金をする金額を決めて、貯金用口座に入れましょう
何があっても貯金をする金額を決めて、貯金用口座に入れましょう

【大分】女性のライフプラン:お金の知識は「重い財布は心を軽くする」「重い財布は心を軽くする」という言葉を聞いたことがありますか?ユダヤ人の教えだそうです。さらに、お金がないことは「人の心を傷つける」という言葉もあります。日本ではお金の話は禁句な雰囲気があるのですが、一番大切なことを考えないようにしているので幸せから遠のいてしまいます。一度しっかり考える時間を持ちましょう...
Contents
家計管理はポイントを押さえてざっくり予算を決める
- 収入から何があっても貯金する額を決める
- 固定費支出は徹底して削る
- 変動費支出は優先順位をつけてメリハリをだす
収入から何があっても貯金する額を決める
〇万円は、給与日に貯金用口座に移す(天引きする)
固定費支出は徹底して削減し最小限にする
徹底的に見直しをして削減したら、それを維持する
変動費支出は優先順位を考えてメリハリをつける
優先順位の高いモノは、自分の心が貧しくならない範囲を確認する。
自分のストレス度が高くない部分は徹底して削る。
まとめ
- 収入から何があっても貯金する額を決める
- 固定費支出は徹底して削る
- 変動費支出は優先順位をつけてメリハリをだす
お金にまつわる5つの力【貯める】編
- 貯金するには収入を低く見積もる
- 人生の地図・羅針盤をもつ
- 固定費を下げて身軽になる
- 人間関係は自分で選択する