自分の家計を把握できたけど、固定費を減らすってどうやってするの?
家も車も携帯も必要だから減らせないし・・・
家も車も携帯も必要だから減らせないし・・・
みゆき
「これじゃないと生活できない」と思い込んでいるだけかも。
固定費を下げると自分自身が楽になれます
固定費を下げると自分自身が楽になれます

【大分】女性のライフプラン:お金の知識は「重い財布は心を軽くする」「重い財布は心を軽くする」という言葉を聞いたことがありますか?ユダヤ人の教えだそうです。さらに、お金がないことは「人の心を傷つける」という言葉もあります。日本ではお金の話は禁句な雰囲気があるのですが、一番大切なことを考えないようにしているので幸せから遠のいてしまいます。一度しっかり考える時間を持ちましょう...
限られた収入の中で心豊かに暮らすには固定費を削る
【まずは大きな負債を手放す】
- 住居費
- マイカー
- 保険
- 携帯
- 大きな買い物の見直し
★「もっと稼ごう」という発想は危険です!
給料は増えません。
★何かを買うということは自分の時間を使うこと。
借金は未来の時間を売ったということ。
みゆき
お金には限りがあります!
その資源をどうやって使うのかを自分の価値で判断していきましょう
その資源をどうやって使うのかを自分の価値で判断していきましょう
住居費を見直す
賃貸なら安いところへ引っ越す。マイホームは新築でなくていい
マイカーを見直す
新車である必要があるか、〇年経ったから買い直す必要があるか、本当に必要?
保険を見直す
掛け捨て保険+火災保険+自動車保険(車両保険なし)だけで充分
携帯・通信費を見直す
格安SIMなどで対応できるはず。携帯通信費の使い方を見直す
大きな買い物の見直し
マイホーム・結婚式・お葬式・教育費・イベント費は、派手にしなくてもいい
まとめ
【まずは大きな負債を手放す】
- 住居費
- マイカー
- 保険
- 携帯
- 大きな買い物の見直し
みゆき
固定費を一つ一つ見直すのは、手間がかかります。
ですが、一度見直すとその後は効果が持続します。
ぜひ、家計簿を把握できたら『見直し』をしてみてくださいね
ですが、一度見直すとその後は効果が持続します。
ぜひ、家計簿を把握できたら『見直し』をしてみてくださいね
お金にまつわる5つの力【貯める】編
- 貯金するには収入を低く見積もる
- 人生の地図・羅針盤をもつ
- 固定費を下げて身軽になる
- 人間関係は自分で選択する