「Wordpressでブログを作ったし、ASPに登録も済ませた」けど、ASPに表示されている商品を自分のブログに貼り付ければいいのね
みゆき
そうです。まずは、ASPのなかの商品で紹介したいものがあるかどうかをよく見ることも大切です!
【ASPの広告をブログに貼るときの注意点】
- 自分が使いたい広告を「会社」に申請をする
- 広告の詳細を読んで、違反しないように注意
- 申請をするときは「○○ブログ」を選択するので、複数ブログがあれば注意
- 申請をして「許可」をもらってから、ブログに広告をはる
※ブログを立ち上げたばかりだと、申請しても断られる広告もあります
Contents
A8.netで「商品」を探しましょう

貼りたい広告を見つけたら「提携する」で申請する

提携を申請して「承認」されたらブログに広告を貼る

広告の型を決めたら【素材をコピー】してブログに貼る
みゆき
【掲載サイト】のチェックをしましょう。広告を貼るブログに設定してから、素材をコピーします。
ワードプレスの記事を開いて「テキスト」から「素材コピー」を貼ると広告が添付できます!
まとめ
【ASPから広告を貼るまでの流れ】
- 自分が使いたい広告を探す
- 広告の詳細を確認して、提携申請をする
- 申請が承認されたら、商品リンクで広告を選ぶ
- 広告の素材コピーをWordpressブログに貼る